嫁です。今回はプノンペンからアンコールワットのあるシェムリアップへ移動します。
ちなみに…プノンペンからシェムリアップ約300km、バスで5~6時間の距離です。他の方のblogを参考にしていると、$9~15が相場のよう。(英語が全く通じない現地の方用のバスは$5.5と最安値)
滞在している宿のオーナーに
旦那「シェムリアップまで行きたいんだけれど、バスは予約できる?」
と尋ねると
オーナー「もちろん。どのバスがいい?$9ならWi-Fiやエアコンとか色々と快適だよ」
とのこと。お!安い方なんじゃない!?と私たち夫婦はここで即決。ここのオーナーさん気さくな方で、パブリックスペースで会うといつもフレンドリーに話しかけてくれます。英語も堪能で、とても頭の切れる方。カンボジア国境で苦い思いもしましたが(前回のblog記事を参照ください)、このオーナーさんなら信頼できる!そんな風に感じていた私たちでありました。
そしてやってきた出発の日。
12:00発のバスなので11:30に宿の前にpick upに来るよと言われていましたので、11:30には旦那と2人でロビーで待ちます。
…
…
10分経っても…20分経っても…12時になっても…来る気配がありません。案の定旦那は外に出て周囲を見渡したりとそわそわ。オーナーさんにバスが来ないよ、と伝えると…
「え?まだ来てないの?12時に来るから座ってて」
とのこと。
…
…
え?あなた11:30って言ってたよね??その後オーナーさんはどうやら電話をかけている様子。電話の直後にトゥクトゥクのお迎えが来ました。
ま!来たならいっか。オーナーさんありがとう!
「Yes!Bye!」
と笑顔で見送られました。トゥクトゥクで降ろされた先は、どうやらツアー会社。
オフィスの人は「sit!sit!」と言うので、座っていることに…。
うん、明らかに古くなったバスの椅子ですね。フットレストが取れかかっているのがミソです。
そしてさらに待つこと10分。バスの人らしきお迎えが!!100m程歩いたところにバスは停車していました。古そうなバス。
乗り込むと…見渡す限り現地の人。(すでに13時近い)エアコンは確かにあるけれど…Wi-Fiはありませんでした。
もちろんガイドさんが何を言ってるのかはわからない。度々はさまれる休憩も何分間なのかわからない。
前方でテレビを放送してみんな笑っていますが、クメール語でわからない。笑
…
…
うん、これどう考えても$9のバスじゃないよね?
オーナーにぼられたのか…。考えたくないですが、そう考えざるを得ません。しかも小まめに、人を乗せたり…降ろしたり…(なんせ現地の人用のバスなので)全然進まない。
旦那がgogle mapで現在地を確認し、シェムリアップまでもう少しだ…と呟いたときにはすでに18時をまわっていました。
日が落ちる前には宿に着きたいなーと思いながら外を眺めていると…何やら大通りから外れた路地に入っていきます。また誰か降りるのかな?と2人で話していた矢先…バスが停車、ガイドさんが叫んでいます。
なんとまあここが最終地点。どこだここ!!慌てて現在地を地図で確認する私たち。
って…え???
ここ、シェムリアップの中心地から7kmも離れてるよ?!もう20時だし周囲も暗いよ。
あぁ、どうしよう。この重いバックパックを背負って、こんなに暗い夜道を…そんな遠くまで…無理。。。
どうしたものかと思い巡らせていると…旦那が誰かと話しています。バスを降りた所に恒例のトゥクトゥクおじさんが待機していたのです。いつもなら大丈夫~大丈夫~歩くから~なんて交わしていましたが。
1人$3で宿まで乗せて行ってあげるよ!
と。もう安いのか、高いのかもよくわかりませんが、これを逃すとどうすることもできない私たちは素直にお願いすることに。
結局20時半に宿に到着。8時間…。長かった。とりあえず無事に宿まで到着できたので良かった。
でもやはり…浮かぶのはあのオーナーさん。
カンボジアではやはり人を信じられなくなった嫁でした。
そして実はこのトゥクトゥクのおじさん…乗る最初の段階からアンコールワットまで乗せてくよ!とずっと誘って来ていたのです。お値段交渉の結果$20でsun rise~sun setまで遺跡を回ってくれると!
次回は旦那様がアンコールワットをお伝えします。お楽しみに。
コメント
入国審査の状況や
オーナーさんの件など読むと「やっぱり・・・」とわが心配心が頭をもたげます。更新されたブログを「読みたい」と「不安だから読みたくない」気持ちが
ぐるぐる脳裏を駆け巡ります。くれぐれもきをつけてね。いかなる時も冷静沈着で、と祈らずにはいられません。
うわぁ
お天道様は必ず見てますよ!
人を騙して「のほほん」と(-`ェ´-怒)
日々重ねる事で さらに慎重になり
一呼吸置き くれぐれも安全な旅を
毎日祈っております。
@grandmomさん
2人で常に冷静さを忘れず、気を張って行動をしています。今後も相手に対して確認すべき事項はしっかりと事前に確認し、トラブルは最小限で済むよう努めていきます。
@ぴーちゃんさん
全てにおいて慎重さを欠かさずに行動していきます。まだ何かが無くなったり…大きく損したり…ということにならず良かったです。
騙されたのか、あっていたのか
何がどうだかわかんなくなっている…
P.S.サッカー日本代表勝ったよ
@skiさん
これは完全に騙されました(*_*)このクオリティーなら $5〜6ならまだしも…でした。
サッカーこちらでも観ていました!日本人で集まって大盛り上がりでしたよ!試合を終えたときには同じ店内で飲んでいたコロンビア人とみんなでハグをして感動的でした。