嫁です。
現在はネパールにいます。
明日から予定では8日間、アンナプルナベースキャンプトレッキングへ行ってきます!
今回のblogですが、タイのバンコクから離島へ飛び、プチバケーションを過ごすことが決定。
わーーい!離島!離島!
以前訪れたサムイ島やタオ島をもう一度行っちゃう?なんてことを話しつつ、色々悩んだ末に…交通費や島の物価を考慮してチャーン島に決まりました。
「よし!島にいる間はお金を気にせず思いっきりリゾートを楽しもう!」
私に負けずとあれが高いだの安いだのつぶやいている旦那が…珍しい!これは楽しむしかない!
というわけで今回は
- バンコクからチャーン島への行き方
- チャーン島の観光
- おすすめのホテルやレストラン情報
について解説していきます。
目次
チャーン島の行き方
チャーン島(Koh Chang)はバンコクから南東に310km、カンボジアとの国境に近くに位置し、タイではプーケット島に次いで大きな島です。
【バンコク-チャーン島移動情報まとめ】
- 値段:往復2000円(バス+フェリー)
- 時間:片道8時間ほど
バンコクからは①飛行機+フェリーあるいは②バス+フェリーの2パターンのアクセス方法があります。今回私たちは時間はあるので安くバスで行くことに。
バンコクからフェリーターミナルまで
まずはバスのチケットを購入します。バンコク市内のエカマイにあるバスターミナル(Bangkok Bus Terminal (Eastern))で購入することができます。

私たちは7:45 am発、帰りは2:30 pm発のバスのチケットを購入。出発2日前でしたが、座席はだいぶ空いていた印象です。(実際当日は6-7割は埋まっていました)往復でも452バーツ(約1515円)!
※フェリー代はまた別途にかかります。バスを降りた場所でフェリーのチケットは購入可能。
フェリーの乗り方
古びたフェリーに乗り込みチャーン島へ向かいます。このフェリーほんとうにゆ〜っくり。
チャーン島フェリーターミナルからホテルまで
フェリーを降りると乗り合いのソンテウが待っています。運転手のお兄さんにホテルの場所を伝えればOK。港から5km程の宿まで、2人で100バーツ(約335円)でした。
途中海を眺めながら山道のアップダウンが激しかったので、歩かなくて正解です。笑
無事に15時過ぎには無事にホテルにチェックインできました!
day1 ホテル生活に大はしゃぎ!
島生活での前半は【The Erawan Koh Chang】というホテルに宿泊。島で一番大きなホワイトサンドビーチが目の前にあります。
ロビーに到着して早々、ウェルカムドリンクが出てきました。ドミトリー生活が続いていた私たちにとって、なんだか生活が一変してしまった気分です。
お部屋も素敵。
久しぶりのアメニティ!綺麗なトイレ!シャワー!ねぇねぇ!冷蔵庫ある!テレビある!
たまにはいいよね?
day2 チャーン島は雨続き。旦那風邪をひく。
起床。外を見ると雨。雨季のため仕方ない。旅の調べものなんかをしつつ…せっかくなので外へお散歩へ行くことに。
雨のせいか閑散としています。
ふらふら歩いていると…
まさかのスコール!
傘なんてあってないようなもの。目の前にあるお店に入らせてもらうことに。ちょうどお昼時だったので、ランチに。
私はグリーンカレー。タイ名物のパパイヤサラダを半分こ。
旦那「のどの調子がおかしい」
完全に気のゆるみですね。(夏休みを終え、仕事に復帰する頃にはいつも元気なのに)こういうときくらい体を休めなさいと、神様が言っているのね。きっと。
夜ごはんどうしようか~と歩いていると、なんと私たちの大好きな屋台を発見!
day3 青空と海に大はしゃぎ!嫁風邪をひく。
起床。ん?なんだかのどの調子がおかしい。旦那の風邪をもらったわたし。2人で生活していればこうなりますよね。
お世話になったErawanは今日でチェックアウト。プールは残念でしたが、清潔感やスタッフの対応、居心地は抜群でした。
ソンテウに乗って次のお宿【The Emerald Cove Koh Chang】へ移動です。

お値段もお手頃で、普通に美味しかったです。(翌日ここでバイクレンタルをするのに再度お世話になしました)ホテルの近くにはセブンイレブンやレストランが集結しているのですが、少し歩くと意外とローカルなお店やお家が見えてきて何もありません。
また雲行きが怪しくなってきたため、この日も悩んだ末にバイクレンタルはせず、のんびり過ごすことに。(2人とも風邪を治す意味でも)夕飯はTripAdvisorで調べたピザ屋さん【pizza king】へ。宿からは歩いて1.3km、良いお散歩です。
これまた美味です!!!
「ボーノ!」と言ったら笑顔で喜んでくれました。
day4 1人200バーツで滝へ!
空とにらめっこしながら、今日こそはバイクを借りることに!島を南下しつつ一周することが目標です!案の定、途中何回か雨に降られましたが…またバイクで走っていればすぐに乾きます。
場所や天気によってビーチの見え方も異なり、お気に入りのスポットを探すために走りました。
あらあら。つまり南の海を見たいときには、また北上してぐるっと1週回ってこなければいけないと。
またスコールのような雨も降りだしそうだったので、バイクを停めここのお店に決定!60バーツのパパイヤサラダを半分こ。私は40バーツのチキンバジル炒めを注文。

この島には6か所滝があると調べていたのですが、帰り道に「Waterfall」の看板を発見。せっかくなので行ってみることに。
バイクを停めて歩いていくと、チケット売り場があります。
よく見ると…Adult 200バーツ(約670円)/1person。え!高い。
ご飯一食食べれるよね。(旅の最後になってくると手持ちの現金が少なくなってくるため、より入念に考えて生活をしなければならない)
今日の夕ご飯代と明日と。(実際、明後日にはネパールへ移動)色々頭を悩ませ、ぶつぶつ言いながら旦那の方を見ると…
せっかくだから行こうかね!滝!きっと綺麗だよ!【Khlong Plu Waterfall】を目指して!雨でぬかるんだ道を歩いていきます。

20~30分ほど歩いたでしょうか、ようやく滝に到着です!
お手頃なお値段で美味しいピザを食べることができるのは嬉しいですね♪(私たちにとって普段、ピザは高級品)
この日は、日本VSポーランドのW杯の試合を観戦しました!ホテルのテレビでは観ることができず、バイクで走り回りようやくみつけたBarで。笑
コメント
口では伝えきれないというのは
こうゆうことなんだね〜〜
早く写真で見てみたいなぁ
P.S.こっちは台風が猛威を振るっていて
大変なので気をつけてね〜
@skiさん
写真更新しました!
ビーチと言えば…
日本でもそろそろ海の日ですね!
西日本の災害大変なことになっていますね。
お亡くなりになられた方のご冥福と、被災された方々に対してお見舞いを申し上げます。